DJブース

DJブース
size

使用した材料 : 針葉樹合板・4mmラワン合板・1×2ホワイトウッド材・コンパネ
サイズ : W:1800mm D:500mm H:1000mm
価格 : 85,000円
備考 : LPレコード約900枚収納可能。

  • ターンテーブル設置用の天板とレコード棚・引き出しが付いた、実用的なDJブース用の大型キャビネット。
  • 1×4ホワイトウッド材を並べた天板は、裏側に合板を打ち付けて固定。
  • 天板、4台の長方形ボックス(レコード収納用)、2台の引き出し地袋(引き出し合計4杯)の7分割で本体を製作。
  • レコード棚は1スパンごと上下の中央に溝を彫り込んで4mm合板を差し込み、取外し可能な中仕切りに。1ヶ所だけ機材収納スペースとして利用のため棚板を設置。
  • 機材収納部の奥に大きめの開口と、天板背面に配線用の切り欠き。
  • 壁付けで利用するため、天板背後は地袋より50mmせり出し、配線スペースを確保。
  • オールナットのオイルステインで着色後、クリアーラッカーの重ね塗りで艶出し塗装。
please share!

機材収納デスク

機材収納デスク
size

使用した材料 : 針葉樹合板・1×2ホワイトウッド材・コンパネ
サイズ : W:1500mm D:450mm H:700mm
価格 : 32,000円

  • パソコンや録音機材を置くレコーディング作業用デスクとして製作。
  • 天板と、縦長の長方形オープンボックス3本で分割して製作。
  • 収納はそれぞれ打ち込みダボの稼働棚付きで、奥に配線口。
  • 中央のオープン収納は録音機材設置のため、奥に大きめの開口と棚板背面に配線用の切り欠き。
  • 壁付けで利用するため、天板背後は地袋より50mmせり出し、配線スペースを確保。
  • 椅子に座ったときに作業しやすいように、天板は地袋より100mmせり出して取り付け。
  • オールナットのオイルステインで着色後、クリアーラッカーの重ね塗りで艶出し塗装。
please share!

収納付きベッド

収納付きベッド
size

使用した材料 : コンパネ・1×4ホワイトウッド材・5mmラワン合板
サイズ : W:2,000mm D:1,000mm H:450mm
価格 : 無料提供品 (販売価格 50,000円)
備考 : 無塗装・ヘッドボード付き

  • 実家に帰省した際に、父からの要請で製作。
  • 土台として2,000mmを3分割した箱を製作し、それをビス止めで固定。
  • 下部は1×4ホワイトウッド材を渡して固定しキャスターを設置。
  • 土台のオープンになっている3箇所に引き出しを設置(壁に付く側はなし)。
  • 余った材料で、同じ高さと奥行きのベッドボードも製作。
please share!

レコード・キャビネット 2段

レコード・キャビネット 2段
size

使用した材料 : 針葉樹合板・4mmラワン合板・1×2ホワイトウッド材
サイズ : W:1650mm D:400mm H:800mm
価格 : 60,000円
備考 : LP約800枚収納可能

  • 本体は上下2段の長方形ボックス4本に分割して製作。
  • 1×4ホワイトウッド材を並べた天板は、裏側に合板を打ち付けて固定。
  • 1スパンごと上下の中央に溝を彫り込んで4mm合板を差し込み、取外し可能な中仕切りに。
  • オールナットのオイルステインで着色後、クリアーラッカーの重ね塗りで艶出し塗装。
please share!

ダイニングテーブル & ベンチ

ダイニングテーブル&ベンチ
size

使用した材料 : 杉板(カフェ板)・1×2ホワイトウッド材・2×4ホワイトウッド材・コンパネ
サイズ : 天板 W:2000mm D:1000mm H:42mm・ベンチ W:1800mm D:380mm H:420mm
価格 : 60,000円(2点セット)
備考 : アイアンの脚はご依頼主様がニトリでご用意

  • カフェ板を並べた天板は、裏側にコンパネを打ち付けて固定。
  • ベンチも同様に 1×4ホワイトウッド材を並べて裏側にコンパネを打ち付けて固定。
  • オールナットのオイルステインで着色後、クリアーラッカーの重ね塗りで艶出し塗装。
please share!